八丈島ダイビングの旅2017 その1

夏休みに八丈島でダイビングをしてきました、で書き始める2回目。
前回は八丈島ガイドで終わってしまったので、ここから今回の旅のお話です。

羽田空港 7:30発 ANA1891、1日3本出ている便の一番早い時間の便。
一応書いておくと、八丈島までは片道たったの132マイル、530PP加算されました。^^;

台風5号が長らく迷走していたので、ダイビング器材は大事をとって、2週間ほど前に宅急便で発送済み。
人間は地下鉄を乗り継いで空港まで行くつもりだったのですが、家を出たらまさかの大雨。急遽タクシーとリムジンバスに変更しました。雨のせいで出費拡大〜。^^;

さすがお盆の羽田。
すごい混雑〜っ!

そして、「天候調査のお知らせ」のメールが届いたっ。
数年前、同じ便が欠航になって行けなかったことがあります。
梅雨明け時期とか霧が出やすく、欠航になることが多いそうです。そして今回は梅雨の戻り。- -;
朝食をいただきながら待っていると、「条件付運行のお知らせ」が来ました。視界不良のため、着陸できない場合は羽田に引き返す可能性があるとのこと。
この天候じゃ仕方ないね〜。

離陸自体も少し遅れましたが、そのおかげかな、なんと到着直前、眼下に橘丸が!!

ギリギリ撮れました。

ちなみにこの後、2便目のフライトは霧で着陸できず、羽田に引き返したそうです。
><

ダイビングショップの方にお迎えに来ていただき、ダイビングの準備をしていざ海!

海もまた霧の中でした・・・。

気温・湿度が高く、一方水温が低いため、海上に霧。
かなり珍しい光景だそうです。

そう、とにかく水温が低いのです。
去年のこの時期は、黒潮が島にどーん!と直撃している状態だったので、30℃くらい水温がありました。
そのおかげで南から来た魚も多く、海の透明度も高かったのですが・・・今年はなんと20℃前後!
( ̄◇ ̄;)

ガイドさん曰く、二日前まで台風の影響で随分と長いこと、このあたりからのエントリーはできなかったとのこと。
海の中も何にもいなくなってるんじゃ・・・と心配していたそうですが、いましたよ〜っ。

ウミウシいっぱい〜っ。

そのほか、この時の見所は幼魚たちでした。
いろんな魚の幼魚がいましたが、どれもちっちゃくて、しかもウミウシよりも動きが速いので、うちのおもちゃカメラではなかなかピントが合わない。><
わかるかな?

2本目はポイントを移動しました。
波は相変わらず穏やかで嬉しいんだけど、やっぱり水温と透明度はよろしくない。

せっかく遭遇したウミガメもこんな。

翌日はちょっと透明度が上がりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました